記帳代行に資格は必要ない?税理士法違反を回避するために

業務効率改善

記帳代行は、忙しい日々の中で経理業務の負担を軽減してくれる頼もしい味方です。

しかし、この便利なサービスを安心して利用するためには、いくつかのポイントに注意が必要です。

特に、記帳代行と税理士資格の関係は要チェック。

本記事では、記帳代行と税理士資格の関係や、記帳代行を利用するメリット・デメリットについて紹介します。

経理の手間を省きたいあなたにとって、この情報はきっと役立つでしょう。

この記事の目次

記帳代行とは

記帳代行 資格

記帳代行とは、個人事業主やフリーランスなど、帳簿への記入方法に不慣れな人や、帳簿への記入を効率化したい人が利用するサービスです。

記帳代行は、事業活動に伴う各種取引の詳細を正確に帳簿に記録する業務を専門家に委託することを指します。

日本では申告納税制度が採用されており、納税者は1年間(1月1日から12月31日まで)に発生した所得とその所得税を自ら計算し、申告する必要があります。

個人事業主やフリーランスの場合、青色申告や白色申告を通じてこれを行いますが、記帳代行業者や税理士のサポートを受けることで、この複雑なプロセスを大きく簡略化し、正確な税務申告をすることが可能となるでしょう。

記帳代行に税理士資格は必要ない

記帳代行 資格

記帳代行業務自体には、税理士資格は必要ありません。

税理士法によれば税務の代理、税務書類の作成、税務相談などが税理士の独占業務として明記されているものであり、記帳代行はこれらに含まれていないからです。

ただし、個人事業主やフリーランスが記帳代行を依頼する際、単に記帳だけでなく、青色申告や白色申告のためのサポートも求められることが多いです。

具体的には、所得税の納税申告、納税猶予の申請、税金過払いの更生請求などのサポートを指しますが、これらの業務は本来税理士の独占業務に当たり、記帳代行業者がこれらの業務に踏み込むことは、法律的なグレーゾーンになる可能性があります。

したがって、記帳代行そのものには資格要件はないものの、実際の業務内容によっては税理士資格が必要になる場合があるというのが現状です。

税理士資格が必要となる業務

税理士の独占業務として、以下のものがあります。

  • 税務の代理
  • 税務書類の作成
  • 税務相談


これらの業務は無資格で行うことはできないため、記帳代行サービスを提供している業者がこれらを行う場合、資格の有無を確認するようにしましょう。

税務の代理

税務の代理は、納税者に代わって税務上の手続きを行う業務です。

この業務範囲には、税金の計算、各種書類の作成、申告・申請・不服申し立て、過払い金の払い戻し請求、税務調査時の立会いなどが含まれます。

これらの業務は、通常、納税者自身が行うべきものですが、税理士はこれらを代理で実施することができます。

また、税務の代理業務は広義には税金に関するコンサルティングサービスも含むため、納税者が直面する税金に関する複雑な問題を解決するためにも、税理士の専門知識が必要とされるのです。

税務書類の作成

税務書類の作成は、納税者に代わって法人・個人の決算書、確定申告書、試算表、総勘定元帳、源泉所得税納付書などの重要な文書を作成する業務です。

これらの書類は税務上の正確性が重要であり、納税者の税務状況を正確に反映する必要があるため、高度な専門知識と経験が求められます。

税理士はこれらの書類を作成する際、税法に準拠しながらも納税者の最善の利益を守るよう努める必要があります。このため、税務書類の作成は税理士の資格が必要とされる業務のひとつです。

税務相談

税務相談では、納税者の税金に関する疑問や悩みに対応します。

税金には多様な種類があり、その計算方法は複雑で、納税者の状況によって控除額も変わります。

また、税制度は頻繁に改正されるため最新の情報を把握していることが重要です。複雑な税金の仕組みを理解し、適切なアドバイスを提供するためには、税理士の専門的な知識と経験が不可欠です。

税務相談では、納税者の状況やニーズを理解し、適切な税務戦略を提案するために税理士の役割が求められます。

記帳代行のメリット

記帳代行 資格

企業代行のメリットは次の通りです。

  • 作業の手間が減る
  • コストダウンできる
  • 帳簿作成の質向上になる


それぞれ解説します。

作業の手間が減る

記帳代行を導入する最大のメリットのひとつは、作業の手間が大幅に減ることです。

煩雑な記帳作業を専門の業者に委託することで、その時間と労力を削減できます。

これにより、個人事業主やフリーランス、あるいは企業の経営者や従業員は、記帳に割いていた時間を本業に再投資することが可能になり、業務効率の向上が期待できるでしょう。

また、事務作業に関連するストレスの軽減にもつながり、働きやすい環境作りに寄与します。

結果として、事業の拡大やサービスの質向上に繋がることが期待できます。

コストダウンできる

記帳代行サービスは、経理担当者を雇用したり、税理士に全面的に依頼したりするよりも、割安となる場合が多いです。

特に小規模な企業やスタートアップにとって、経理担当者を新たに雇用することは大きな経済的負担になることがあります。そこで、記帳代行を利用することにより、人件費の削減を実現できます。

また、記帳代行サービスがあれば、会計担当者が退職した場合の新たな人材探しのコストも不要です。これらのコスト削減は、企業の経営安定化や利益増大に貢献する要素となりえるでしょう。

帳簿作成の質向上になる

専門家による記帳代行サービスの利用は、帳簿作成業務の質の向上にも寄与します。

経理・会計の専門家は、細かなミスを防ぎつつ、最新の法改正にも迅速に対応できるため、より正確かつ適切な帳簿の作成が可能になります。

正確な記帳は税務上のリスクを減らすだけでなく、企業の財務状況を正しく把握するための重要な基盤となるものです。

正確な記帳により、効果的な経営戦略の策定や、資金調達の際の信頼性の向上にも繋がります。専門家の手による高品質な帳簿作成は、企業の健全な成長を支える重要な要素です。

記帳代行のデメリット

記帳代行 資格

記帳代行を利用する際、以下の内容に気をつけてください。

違法な業者である可能性がある

記帳代行の業務自体に特別な資格は必要ないものの、税理士業務を含むサービスを提供する代行業者と契約する場合、違法な業者であるリスクが存在します。

税理士の資格を持たない者が税務代理、税務書類の作成、税務相談などを行うことは税理士法に違反し、違法となります。

代行会社が無資格でこれらの業務を行い、それに署名捺印すると、法的な罰則を受ける可能性があります。

このため、記帳代行業者を選ぶ際は、業者の資格や法令遵守の状況を慎重に確認することが重要です。

資格を持たない業者に誤って委託してしまうと、業務停止などの事態に陥り、代替の業者を探す手間やコストが発生する危険性があるため、注意が必要です。

情報漏洩のリスクがある

記帳代行サービスを外部の業者に委託する場合、自社の経理情報を含む機密情報を第三者に扱ってもらうことになります。

これには情報漏洩のリスクが伴います。

社外の業者が自社の財務情報や取引情報を扱うため、不適切な管理やセキュリティ対策の不備により、重要な情報が外部に漏れる可能性があります。

このため、記帳代行業者を選定する際は、そのセキュリティ対策の強度や信頼性について入念に調べておく必要があります。

また、情報漏洩に備えて、秘密保持契約を結ぶなどの予防策を講じることも有効です。これにより、万が一の情報漏洩が発生した場合でも、法的な対処が可能になります。

安全性を確保するためには、代行業者の信頼性とセキュリティ体制を慎重に確認し、適切な契約を結ぶことが重要です。

まとめ

記帳代行サービスは、経理業務の手間を省き、コスト削減や帳簿作成の質の向上に大いに貢献します。

しかし、このサービスを利用する際には注意が必要です。特に、税理士業務を含むサービスの場合、違法な業者との契約や情報漏洩のリスクがあります。

適切な業者選びと対策を行うことで、記帳代行サービスのメリットを最大限に活かし、ビジネスをさらに発展させることができます。

経理の負担を軽減し、効率的な経営を目指す皆さんにとって、これらのポイントはビジネス運営における大切なガイドラインとなるでしょう。

業界初の最安保証を実施している「記帳代行ドットコム」で記帳代行を始めてみませんか?

ビジネス向けSNS JANDI 新規登録無料
カンタン操作でラクラク運用 業務効率化・ペーパーレス化のタイムカード勤怠管理アプリ・VWS勤怠

VWSシリーズについてのご相談はこちらまで